2022.12.17
これまで、練習日程については、練習会場の情報も含めて公開しておりましたが、複数の参加者の方から、演奏会参加者以外の人にいつどこで集まるかを知られるのは安全面で問題があるのではないかとの指摘がありました。
これを受けまして、練習会場については公開せず、参加者向けにパスワード制限を掛けたページにてお知らせすることと致しました。
現状、まだ合唱メンバーおよび吹奏楽側でも低音パートを中心に一部のパートの募集を継続しておりますので、ご参加を検討頂ける方は、練習日程 のページにて、練習日時をご参照頂けますようお願い申し上げます。
なお、パート別参加申込み状況については、随時更新しておりますので、ご確認下さい。
合唱メンバーは、引き続き、大大大募集中です!!
合唱経験の有無は問いませんので、みんなで「大いなる秋田」を歌ってみませんか?
2022.10.27
12月以降の練習日程につきまして、会場の手配の都合などで日付や会場が変更となっている箇所がございますので、練習日程 のページから、必ず最新情報をご確認下さい。
なお、これに伴い、新たに追加になった会場の情報も練習場所詳細に追記しております。
また、パート別参加申込み状況も更新しました。
お陰様で、吹奏楽側は低音パートを除き、ほぼ人数が揃って参りましたが、合唱はまだまだ足りない状況であり、引き続き大募集中です!
この東京公演では、演奏レベルももちろん高いに越したことはありませんが、秋田出身の方や秋田に縁のある方が集まり、「大いなる秋田」という曲を介して秋田への想いを強くする場である、という意義があると考えておりますので、過去の演奏会でも合唱経験の無い方にもご参加頂いて来ました。
合唱経験の有無で躊躇されている方がいらっしゃいましたら、これを機に参加申込みしてみませんか?
2022.10.19
11/9(水)に予定していた合唱練習ですが、11/6(日)の全体練習に振り替える形とさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
2022.10.12
10/1(土)に 本演奏会の活動のスタートと致しまして、オリエンテーションを開催させて頂きましたが、当日欠席された方や、オリエンテーション後にエントリーされた方も多数いらっしゃいますため、次回11/6(日) に予定しておりました吹奏楽の練習の冒頭に、再度オリエンテーションに近いものを開催させて頂きたいと考えております。
また、これに伴いまして、その後の練習は、初回の練習ということもありますので、吹奏楽だけではなく、合唱の皆様も含めまして、大いなる秋田の練習を行う方向へ変更させて頂きたいと思います。
(練習日程ページの記載も、全体練習に変更しております)
なお、当日は、本番指揮者の岡田先生もいらっしゃる予定です。
つきましては、合唱でエントリーされた皆様にも、11/6(日)13:00より、北区 元気ぷらざ(第1・第2ホール)にて開催予定の練習に、是非ともご参加頂きたく存じます。
合唱の皆様には、当初は吹奏楽の練習と案内させて頂いておりましたので、既にご予定のある方もいらっしゃるかもしれませんが、何卒ご検討のほど、よろしくお願い致します。
2022.10.12
参加申込時に、エントリーフォームにメールアドレスを記載頂いておりますが、実行委員からのメール送信時にエラーとなるケースが散見されます。
登録頂いたアドレスで連絡が取れない場合、実行委員側からの連絡に支障をきたしますので、くれぐれも入力間違いのないようにご確認頂けますよう、改めましてお願い申し上げます。
また、実行委員側からの連絡は、実行委員のアドレス akita.the.great.tokyo@gmail.com とIT部門担当佐藤(慶)のアドレス(具体的なアドレスの掲載はここでは控えますが、gmail.comのアドレスです)から連絡させて頂きますので、迷惑メールなどに回っていないかも含め、ご確認頂けますと幸いです。
10/8までに参加申込み頂いた方には、実行委員側からメールを送らせて頂いておりますので、まだ届いていないという方は、お手数ではございますが、上記アドレスまでご一報頂けますと幸甚です。
以上、宜しくお願い致します。
2022.10.12
パート別の参加申込み状況を更新致しました。
現時点で、特に不足しているパートは、
■合唱
・ソプラノ
・アルト
・テノール
・バス
※つまりは、全パートまだまだ足りません。。
■吹奏楽
・ホルン
・トロンボーン
・テューバ
・コントラバス
となります。
上記パートは、あくまで"特に不足している"パートですので、記載のないパートについても、まだ募集中です。
詳細につきましては、参加申し込みページ内の「パート別申し込み状況」から、随時ご確認下さい。
2022.10.08
パート別の参加申込み状況を更新致しました。
現時点で、特に不足しているパートは、
■合唱
・ソプラノ
・アルト
・テノール
・バス
※つまりは、全パートまだまだ足りません。。
■吹奏楽
・クラリネット
・バスクラリネット
・ホルン
・トロンボーン
・テューバ
・コントラバス
・パーカッション
となります。
上記パートは、あくまで"特に不足している"パートですので、記載のないパートについても、まだ募集中です。
詳細につきましては、参加申し込みページ内の「パート別申し込み状況」から、随時ご確認下さい。
2022.10.05
パート別の参加申込み状況を更新致しました。
随時更新して参りますので、参加申し込みページ内の「パート別申し込み状況」からご確認下さい。
また、応募要項の応募資格・オンステ条件の練習参加回数について緩和しました。
具体的な参加回数は定めず、最終的に各パートでオンステに支障ないかどうかを判断する形としました。
2022.09.30
応募要項と練習日程の一部の記載に変更および訂正がございましたので、お知らせ致します。
修正点は、以下の通りです。
■練習日程
2023/1/18の曜日が日曜日となっておりましたが、正しくは水曜日です。
× 1月18日(日) → ○ 1月18日(水)
■応募要項
・応募資格の、参加練習回数についての記載を一部修正
・練習費について、徴収方法の変更と、予算編成見直しに伴う金額の変更について記載
2022.09.15
この度、掲題の通り、再度大いなる秋田東京公演を開催することが決定し、本日より、正式に参加者の募集を開始したいと思います。
以下に、今回の演奏会情報を記載させて頂きますので、内容をご覧の上、ご参加につきましてご検討頂けますようお願い申し上げます。
参加を希望される方は、必ず本WEBサイト右上のタブから【参加申し込み】ページに進んで頂き、応募要項をご確認下さい。
応募要項に同意頂ける場合には、ページ内にあります【応募フォーム】のリンクより応募フォームに進んで頂き、必要事項を記入の上、お申し込み頂けますようお願い申し上げます。
なお、現時点では、まだ企画段階の部分も多く、不明瞭な点があるかと思われますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
---- 以下、演奏会概要 ----
【開催日】
2023年6月24日(土曜日) AM9:00~PM10:00(完全撤収)※本番の公演時間については、検討中です。
【会場】
響きの森・文京シビックホール 大ホール(1800席)
【指揮者】
岡田 友弘(おかだ ともひろ、1974年生まれ )秋田県本荘市(現由利本荘市)出身、横浜市在住
【演奏】
大いなる秋田東京公演2023記念吹奏楽団・合唱団
【ステージ構成(決定事項のみ)】
第一部:吹奏楽演奏演目
・シベリウス作曲 フィンランディア(合唱付き)
・ドヴォルザーク作曲:交響曲第9番【新世界より】抜粋 第2楽章、第4楽章
第二部 未定
第三部:大いなる秋田 アンコール:いざないの街
【エントリー資格】
1.関東在住、在職の秋田県出身者で「大いなる秋田」をある程度演奏できる方。
2.秋田県在住・在職の方の方で「大いなる秋田」をある程度演奏できる方。
3.上記以外で特に実行委員から参加を認められた方。
4.毎月の練習に半分以上参加出来る方。
5.本番の前日(25日・夜)のリハーサルに参加出来る方。
【エントリー期間】
2022年12月31日 但し、吹奏楽に関しては楽器の定数を満たした場合は随時終了とします。
【練習】
練習は基本的に月1回、土日祝日を予定。但し、合唱に関しては会場の都合で平日の夜の場合もあります。また本番前には特別練習日を設ける場合があります。
練習場所は主に北区・墨田区・文京区・豊島区等のコミセン及び新宿区の新宿村スタジオ。随時、連絡致しますので、ご確認願います。
【費用】
参加費(主に本番演奏会にかかる費用)
吹奏楽25,000円・合唱 20,000円 チケット2枚付
学生 15,000円 チケット2枚付
内訳:本番会場費、設備利用費、指揮及び特別出演者謝礼、レンタル楽器(主に打楽器)調達料、プログラム・フライヤー制作費、楽譜代等・著作権代、事務諸経費
練習費(内訳:練習会場費、練習指揮者・ピアニスト謝礼)
1,000円(1回あたり)→5回分ずつ集金・参加費と一緒に集金します。
会費徴収について
参加費は年内までに指定の振込用紙にてお振込願います。(web振込みも可)
練習費は練習会場にて、適時集金いたします。
※2022/09/30 追記
当初の案内では、練習費について、1 回あたり1,000 円とし、集金方法についても、適宜会場にて集金とさせて頂いておりましたが、事務作業の負担と、予算運用の都合上、早期に費用を回収したいことから、練習回数にかかわらず、一律でのご負担をお願いしたいと考えております。
なお、金額については、現在予算編成の見直しを行っているため、決定次第、ご案内させて頂きます。
納入方法については、参加費と併せての納入を基本としますが、参加費と別での納入についても応相談と致します。
---- 以上、演奏会概要 ----
なお、本演奏会開催の趣旨等、詳細につきましては、【参加申し込み】ページの応募要項に記載されておりますので、"必ず"そちらをご確認の上、同意頂ける方のみ、参加申し込み頂けますよう、重ねてお願い申し上げます。
また、今後の練習日程に関しましては、【練習日程】ページに記載しておりますが、決定した箇所から随時更新して参ります。
沢山の方のご参加、お待ちしております!!
2022.08.31
大いなる秋田東京公演2018以降、コロナ禍もあり、すべての音楽活動・芸術活動が制限させる期間が長く続きました。
今年に入り、ようやく各種イベント等が再開されたこともあり、大いなる秋田東京公演も、いよいよ次回公演に向けた活動を開始することとなりました!
詳細につきましては、近日中に公開させて頂きますので、今暫くお待ち下さい!!